リンゴ畑の穴掘り

このエントリーをはてなブックマークに追加

造園中のリンゴ畑に(苗固定用)トレリスが張り終わったので、今度はリンゴの苗を植えるための穴を掘りました。

小型のバックホー(写真の緑色の機械)を農協からレンタルし、自分で操作をして377個の穴を掘ったんですが、

とにかく穴の数が多すぎて、まるまる2日かかってしまいました。

 

うちのリンゴ畑は新わい化栽培を行っていきます。ちなみにリンゴの品種はサンふじです。

リンゴの新わい化栽培に興味がある人はこちらを参照してください→http://www.maff.go.jp/j/seisan/gizyutu/hukyu/h_zirei/pdf/16h27_nagano2.pdf

定植2年目あたりからちょっとずつ実がなりはじめ、3、4年になるとそこそこの収穫が期待できるはず!!

非常に楽しみです(*^▽^*)

バックフォーリンゴの穴掘り

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>